着せ替えキーボード

メカニカルキーボード好きが数あるコレクションを紹介しつつ、あとは適当に。

ニコイチ

最近買ったキーボードの中では、かなり気に入っているのが Womier の SK75。
フルアルミで打鍵感も非常に良く、値段は1万円しない。
しかも、日本のAmazonから購入可能。

と、何拍子も揃った素晴らしいキーボードだと思います。
てか、買わなきゃ損でしょ、絶対。

Rainyのそっくりさんとして知られ、プレートやフォームも完全に互換性があります。
打鍵音を「雨音」と言えるかどうかは人によるものの、私的には大満足だったので、2台も買ってしまいました。

で、2台持っていると、↓こんなことが楽しめます。

 

Womier SK75
Product included keycaps

 

上の写真の緑色の部分は、もともとこのグリーンの製品についていたキーキャップで、それ以外の白い部分と赤いエンターキーは、レトロホワイトについてきたキーキャップです。

なんかもう、満足。
2台買った甲斐がありましたな(笑)

 

 

この筐体ですが、よく見るとラメみたいな光るものがちりばめられていて、それがいい味を出しています。
「高級感」というのとは違いますが、少しざらざらした手触りと共に、気に入っている部分です。
はっきり言って、Rainyの筐体より好きですね。

ただし、バックパネルは非常にダサい。
ミラー仕上げのウェイトがついていますが、その周りに余計な修飾がしてあって、見ているとぶん投げたくなるほど醜いデザインです。
もう見るのもいやなので、写真撮るの忘れました、はは。

 

Hmx TWILIGHT

 

HMXの比較的新しいTWILIGHTリニアスイッチは、今のところ私にとってベストなスイッチの一つです。

カッチリとタイトな感触、42gと軽めな荷重、これらのおかげで指がよく回り、誤打が少なく高速入力が可能です。
歯切れ良くやや高音の打鍵音は、RainyやSK75にマッチし、打っていてとても楽しいので、軽めのリニアがお好きな方には、自信を持ってオススメできます。